経理豆知識

不動産売却時の収益認識方法

 土地や建物のような不動産を会社で売却した場合には、その売却した不動産の帳簿上の価格である簿価と、売却金額との差額が会社の利益や損失になります。  会社の利益の予想が赤字なので、利益を出すために不動産を売却したり、その反対で利益がた...
書評

THE TEAM ザ・チーム 五つの法則

 一般に良いチームと思われているのに、有効に機能せず、成果を残せないことは良くあります。  一般的には、チーム作りは、リーダーの属人的な能力で決まると思われていますが、実際には明確な法則があるというのが本書の内容です。  本書...
経営管理

事前確定届出給与を利用する方法

 来年単発の大きな仕事が入って、大きな利益が出るかもしれない。ただ、まだ確定していないので、不透明ということがあります。  こうした場合には、役員報酬を増やしておくか、そのままでいくか、悩ましいところです。定期同額給与というルールの...
書評

天才を殺す凡人

 人気ブログからスタートしたこの本は、ビジネスにおける人間を「天才」「秀才」「凡人」に区分することで、その才能の内容を分析し、それぞれの才能の活かし方、活かす場所を示そうとしているように思えます。  身の回りに天才がいない多くの人に...
書評

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする

本書はエッセンシャル思考という概念を提唱し、その実践方法を解説するものです。 エッセンシャル思考を一言でいうと「より少なく、しかしより良く」を追及する生き方のことである。 エッセンシャル思考を身につけるということは、別の言葉で...
書評

ユダヤの商法 世界経済を動かす

日本マクドマクドナルドの創業者として有名な、藤田田氏が自身の経験談をベースに、ユダヤ商法のエッセンスを紹介しています。平成生まれの経営者にとっては、ソフトバンクグループ創業者での孫正義氏に影響を与えた人物としての方が有名かもしれません。 ...
経営管理

非上場株式の相続税評価額の計算方法

 経営者のお客様と話をしていると、非上場株式の相続税評価額が、貸借対照表の純資産の金額だと考えているケースに、時々遭遇します。  それぞれの会社の状況によって、結果的に貸借対照表の純資産の金額に近い金額になることもありますが、純資産...
書評

アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る

IT業界の話がメインの書籍ではありますが、私のバックグラウンドが非ITなもので、非IT視点でのレビューになります。非ITな私にとっても、今後の事業展開を考えるうえで、とても参考になる内容ですので、経営者の皆様に是非お勧めしたいと思います。...
経営管理

運転資金と赤字補填資金の区別の重要性について

 経営者からの相談で、運転資金の増加で資金繰りが苦しいというものがあります。  しかし、実際に決算書や試算表を確認すると、運転資金はほとんど増えていないケースが多いのです。  なぜ、経営者は運転資金が増えたと考えがちなのでしょ...
経営管理

電子帳簿保存法の承認手続の方法と制度の趣旨

法人税法の改正で、青色欠損金の繰越控除の期限が10年に延長され、その影響で、総勘定元帳や仕訳帳などの書類の保存期間も10年に延長されました。 書類の保存期間が延長されると問題になるのは、書類の保存スペースです。 法人税法や消費...